新クイズ! 第7話:宝石の美女より 2度死んだ男。蘇る復讐鬼の始動!

正解

 ③ 墓の中にいることに気づいた

解説

 ”死んだ人間が蘇る”なんてことがあり得るんでしょうか?まるでアメリカ映画のゾンビかい?本当にあり得るとして、土葬だったから良かったものの、火葬だったらたまったもんじゃないですよね

 第7話:宝石の美女 原作:白髪鬼は、前作からちょうど1週間後の新年1979年1月6日に土曜ワイド劇場で放送されました。「新春推理シリーズ① 宝石の美女 江戸川乱歩の白髪鬼」として

 前作「妖精の美女」で初めて2時間枠となり、あのテーマ曲も初採用。ところが、第7話「宝石の美女」でまた90分枠に戻り、エンディングも旧テーマ曲に。詳しいことはわかりませんが、製作は第7話の方が先だったんですかね?年末の12月30日に合わせて放送順を逆にしたのか?

 さて、物語は妻とその愛人たちに殺された男の復讐物語です。犯人は誰なのか?といった謎解きとは違い、徹底して裏切った者たちを追い詰め、殺していきます。殺人は決してよくありませんが何故か同情しますね、大牟田俊清に...

 逆さ吊りの死体や下着姿での死体発見はなかなかのシーンで、セクシー・エロもしっかり盛り込んでいます。復讐に燃え上がる男の執念をまじまじと見せつけられる作品。これがまた面白いんですよ

江戸川乱歩美女シリーズ「宝石の美女」より

江戸川乱歩美女シリーズ「宝石の美女」より

 クイズは、大牟田が棺の中から必死に脱出し始めにとった行動。真っ暗で何も見えない中、手探りで墓の中にいることに気がつきます。その後ローソクに火をつけ、水があることに気づき、その水に白髪の自分が写ります。そして、宝石があることから出口の存在に気づくわけです。復讐物語はここから始まったのです

江戸川乱歩美女シリーズ「宝石の美女」より

江戸川乱歩美女シリーズ「宝石の美女」より

江戸川乱歩美女シリーズ「宝石の美女」より

江戸川乱歩美女シリーズ「宝石の美女」より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です