江戸川乱歩原作選 Myベスト10 蜘蛛男&怪人二十面相

ざっくりレビュー

 江戸川乱歩原作選スタート。あくまで原作でのベスト10だよー。長中短編からは「蜘蛛男」、少年探偵シリーズからは「怪人二十面相」

 「蜘蛛男」は、1929年から1930年にかけて講談倶楽部に連載されたいわゆる通俗ものの代表作。これまでのブログ記事で、この原作にちょっと触れているので初めてのレビューではないども、やっぱこの原作は外せないよな

 蜘蛛男の正体は一体何なのか?という謎解き風に読むこともできるども、それよりも蜘蛛男の一生涯を描きたかったんじゃないか、そう思う。自分の好みの女性をさらって殺人まで犯し、最後の事業を成し遂げようとする蜘蛛男。犯罪は決して良くないが、一筋通った生き様にある意味共感するんだな・・

 動物のクモって見ただけで、不気味でゾッとするじゃ

 「怪人二十面相」は1936年に少年倶楽部に初登場。すべてはここから始まったんだね。変装が得意で宝石や美術品等ばかり狙う。決して殺人はしない。明智小五郎と少年探偵団との知恵比べが面白く、子供心をくすぐられるのさ

 第1巻「怪人二十面相」で狙ったものは「ロマノフのダイヤモンド」「観音像」「名画」「美術品」。少年探偵シリーズは文庫版としても入手できるので、まずは第1巻から読んでねー。大人も楽しめるので子供心に帰ってみてはいかが?

 最後におわかりかと思うども、わは「懐人二十面相」。しかし、盗みも変装もしないし得意じゃないからねー。あっと、怪人二十面相の本名は遠藤平吉っていうんだよ、知ってた?わの本名はな・い・し・ょ!

 へばっ!

 わ(私・自分) へばっ(それではまた)

 

江戸川乱歩原作選 長中短編 Myベスト10 蜘蛛男

◇ 登場人物

畔柳博士:素人探偵

野崎三郎:畔柳博士の助手

稲垣平造:稲垣美術店経営者

平田東一:稲垣美術店セールスマン応募者

里見芳枝:稲垣美術店事務員応募者

里見絹枝:芳枝の姉

富士洋子:女優

浪越警部

明智小五郎

 

① 蜘蛛男(1958年)

 原作に近い内容で二部構成される。若い娘たちを誘拐し、犯罪の美学を全うする蜘蛛男の最後、ラストシーンは見応えたっぷり

・明智小五郎・・・藤田進

・畔柳博士・・・岡譲司

・里見芳枝、絹枝(二役)・・・八島恵子

・富士洋子・・・宮城千賀子

・野崎三郎・・・舟橋元

・平田東一・・・風間繁美

・浪越警部・・・松下猛夫


② 江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎 

   第1話「殺しの招待状 蜘蛛男より」(1970年)

 ほぼ原作どおり映像化。しかし、1時間枠ではちょっと無理があったか・・。伊丹十三氏の蜘蛛男はピッタリのはまり役

・明智小五郎・・・滝俊介

・畔柳博士・・・伊丹十三

・里見芳枝・・・集三枝子

・浪越警部・・・山田吾一

・平井教授・・・山村聡

・小林芳雄・・・岡田裕介

・浪越亜沙子・・・橘ますみ

③ 江戸川乱歩美女シリーズ 

   第18話 化粧台の美女(1982年)

 原作を大幅にアレンジ。明智小五郎(天知茂)のダブル変装はシリーズ稀少

・明智小五郎・・・天知茂

・黒柳博士・・・山本學

・一色令子・・・萩尾みどり

・山際大造・・・中村竹弥

・山際恵子・・・早乙女愛

・山際洋子・・・蜷川有紀

・浪越警部・・・荒井注

江戸川乱歩原作選 少年探偵シリーズ Myベスト10 怪人二十面相

◇ 登場人物

・明智小五郎

・怪人二十面相

・羽柴壮太郎・・・実業家

・羽柴壮一・・・壮太郎の長男

・羽柴壮二・・・壮太郎の次男、のちの少年探偵団員

・日下部左門・・・絵画収集家

・小林芳雄・・・明智の助手、のちの少年探偵団団長

・中村捜査係長

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です