売上ナンバーワン曲 明菜ソングMyベスト17

 売上ナンバー1の「セカンド・ラブ」。ミ・アモーレでもDESIREでもないのが意外なような気がしますが名曲であることに間違いありません。「アサイラム」は玉置浩二氏作曲で、アルバム全体が夏や海を感じさせる曲が多くその1曲です

明菜ソング Myベスト17

【シングル・B面部門】

セカンド・ラブ

作詞:来生えつこ

作曲:来生たかお

編曲:萩田光雄

 セカンド・ラブは、3枚目のシングルとして1982年11月10日にリリースされました。言わずと知れたバラードの名曲ですね。売上枚数は約77万枚と明菜のシングル曲としては最高。作詞・作曲は来生姉弟コンビでデビュー曲のスローモーションに続きます。明菜の初期曲は来生姉弟の作品が多いです。歌詞が語るように曲を聴いていると切ない気持ちになります。自分は男なので女心はわかりませんが、女心を切なく表現しているといえるのでしょう

歌詞

恋も二度目なら少しは上手に

愛のメッセージ伝えたい

あなたのセーター袖口つまんで

うつむくだけなんて

帰りたくないそばにいたいの

そのひとことが言えない

抱きあげて連れてって時間ごと

どこかへ運んでほしい

せつなさのスピードは高まって

とまどうばかりの私

恋も二度目なら少しは器用に

甘いささやきに応えたい

前髪を少し直すふりをして

うつむくだけなんて

舗道に伸びたあなたの形を

動かぬように止めたい

抱きあげて時間ごと体ごと

私をさらってほしい

せつなさがクロスするさよならに

追いかけられるのいやよ

抱きあげてつれてって時間ごと

どこかへ運んでほしい

せつなさはモノローグ胸の中

とまどうばかりの私

明菜ソング Myベスト17

【アルバム収録曲部門】

アサイラム

作詞:三浦徳子

作曲:玉置浩二

編曲:瀬尾一三

アルバム:ANNIVERSARY

 アルバム「ANNIVERSARY」は、5枚目のアルバムとして1984年5月1日にリリースされました。アサイラムは1曲目。作曲は安全地帯のボーカル玉置浩二で、らしい曲ですね。アルバム全体が夏や海をイメージさせる曲が多い。歌詞の中に、砂・海・旅・オアシス等が使われこの曲もそうですね。恋人への愛を確かめたくて1人旅に出た女心を表現している。なるほど・・とわかったような

歌詞

砂埃りが舞う空に lonely kiss

届けましょうあなたに lonely kiss

ベッドの上起き上がる lonely boy

海を渡る白い手紙 lonely boy

愛してる いない 確かめたくって

旅に出た私 私の負けだわ

オアシスはもう あなたとわかった

私 あなたの 囚われ人

I love you Forever

絹のヴェールふるえる misty dream

エスプレッソ甘く苦く misty dream

愛してる いない どうでもいいこと

今度だけ私 私の負けだわ

ディスティニーはもう あなたとわかった

二人 お互い 囚われ人

I love you Forever

愛してる いない 確かめたくって

旅に出た私 私の負けだわ

オアシスはもう あなたとわかった

私 あなたの囚われ人

ディスティニーはもう あなたとわかった

二人 お互い 囚われ人

I love you Forever 

【アルバムANNIVERSARY収録曲】

 1 アサイラム

作詞:三浦徳子 作曲:玉置浩二 編曲:瀬尾一三

 2 まぶしい二人で

作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:若草恵

 3 Easy

作詞:尾崎亜美 作曲:尾崎亜美 編曲:瀬尾一三

 4 夢を見させて

作詞:中森明菜 作曲:J.Smith 編曲:若草恵

 5 北ウイング

作詞:康珍化 作曲:林哲司 編曲:林哲司

 6 100℃バカンス

作詞:売野雅勇 作曲:細野晴臣 編曲:瀬尾一三

 7 夏はざま

作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:瀬尾一三

 8 メランコリー・フェスタ

作詞:来生えつこ 作曲:佐瀬寿一 編曲:萩田光雄

 9 バレリーナ

作詞:尾崎亜美 作曲:尾崎亜美 編曲:若草恵

10 シャット・アウト

作詞:有川正沙子 作曲:国安わたる 編曲:若草恵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です