この曲からファンになった 明菜ソングMyベスト14
明菜ファンになったのは、実はデビュー当時からではなくて、この北ウイングの発売からです。それまでの明菜のシングルは、「スローモーション」・「少女A」・「セカンド・ラブ」・「1/2の神話」・「トワイライト~夕暮れ便り~」・「禁区」と、バラードかツッパリ系だったわけですが、この「北ウイング」で新しい明菜を感じました。そんな記念の曲です
明菜ソング Myベスト14
【シングル・B面部門】
北ウイング
作詞:康珍化
作曲:林哲司
編曲:林哲司
言わずと知れた明菜の代表曲。この曲でそれまでのイメージを一変させるようなスケールの大きさを感じます。作詞は康珍化師で作曲・編曲が林哲司氏。このコンビは当時のヒットメーカーですね。タイトルは、歌詞にもあるミッドナイトフライトや夜間飛行が候補だったらしいですが、明菜の提案で「北ウイング」に決まったそうです。結果論かもしれませんが「北ウイング」でしっくりしますね。北ウイングは成田国際空港の第1ターミナルの北部分、一度訪れてみたい場所です。明菜ファンになったきっかけのこの曲は、自分にとって大切な曲です
歌詞
Love Is The Mystery わたしを呼ぶの
愛はミステリー 不思議な力で
映画のシーンのように
すべてを捨ててく Airplane
北ウイング 彼のもとへ
今夜ひとり 旅立つ
いちどはあきらめた人
心の区切りの Teardrops
都会の灯り ちいさくなる
空の上で 見降ろす
夢の中をさまようように
夜をよぎり 追いかけて 夜間飛行(ミッドナイトフライト)
Love Is The Mystery 翼広げて
光る海を 越えるわ 少し不安よ
日付が塗りかえてゆく
苦しいだけの昨日を
あなたが住む 霧の街が
雲の下に 待つのね
恋の眠り目覚めさせてく
見知らぬ空 夢色の 夜間飛行(ミッドナイトフライト)
Love Is The Mystery 言葉をためて
ふいに 胸に飛び込む それが返事よ
Love Is The Mystery あなたは呼ぶの
愛はミステリー 不思議な力で
Love Is The Mystery
Forever Mystery
Love Is The Mystery
Forever Mystery
明菜ソング Myベスト14
【アルバム収録曲部門】
TSURAI・TSURAI
作詞:帆刈 伸子
作曲:阿部 真
編曲:岩崎 文紀
「TSURAI ・TSURAI」はアルバム「la alteracion」に収録されている4曲目。このアルバムは1995年にリリースされた16枚目のスタジオアルバム。前回のアルバムから1年8ヶ月ぶりにリリースされ、ちょっと間隔が空きましたが自分的には好きなアルバムの1枚です。全体的にインパクトのある曲は少ないものの1曲1曲に味のあるメロディ。「TSURAI ・TSURAI」の「きっとつらいつらい~やってくれるわ」までの部分が特にお気に入りです
歌詞
私があなたにつかせた嘘が
今夜の二人を アツくさせるの
憎しみあって なじりあって 求めあう
重ね合わせた 唇が燃え上がる
※きっとつらいつらい恋ほど ほんとの恋ね
いつもやさしさとはげしさ繰り返し
私の弱いとこばっかり突いてくる
あなたってホント やってくれるわ※
行き先はどこか 今は見えない
他人の忠告 聞きたくはない
目的だけをなくしそうな この都会で
あなたの瞳だけは 信じられたの
もっときついきつい恋ほど 本当の恋ね
理性なんかで生きれない これ以上
臆病も強がりも全部脱ぎ捨てる
あなたってホント 眩しすぎるの
いつか跪かせるくらい愛させてみたい
悔し涙も越えるほど抱き合って
あなたの最後の女になりたいの
これから二人 いいところだわ
※くり返し
アルバムla alteracion 収録曲一覧
1 GAIA~地球のささやき~
作詞:夏野芹子 作曲:井上日徳 編曲:奈良部匠平
2 Sunflower
作詞:只野菜摘 作曲:秋元薫 編曲:杉山卓夫
3 原始、女は太陽だった
作詞:及川眠子 作曲:MASAKI 編曲:岩崎文紀
4 TSURAI・TSURAI
作詞:帆刈伸子 作曲:阿部真 編曲:岩崎文紀
5 したたる情熱
作詞:及川眠子 作曲:服部隆之 編曲:服部隆之
6 痛い恋をした
作詞:及川眠子 作曲:上田知華 編曲:杉山卓夫
7 Necessary
作詞:夏野芹子 作曲:大内義昭 編曲:服部隆之
8 無垢
作詞:田久保真見 作曲:羽場仁志 編曲:奈良部匠平
9 だからなんなの
作詞:夏野芹子 作曲:井上日徳 編曲:奈良部匠平