ダンスがセクシーな 明菜ソングMyベスト5
数えきれない楽曲の中なかなか順位をつけるのも難しいのですが、残りはあと5曲ずつになりました。「BLONDE」はファンの多い曲のようです。歌詞もいいしダンスがセクシーでとにかく大好きな曲です。「時にはアンニュイ」という曲はアルバム「NEW AKINAエトランゼ」収録曲
明菜ソング Myベスト5
【シングル・B面部門】
BLONDE
作詞・・・Biddu-Winston Sela(麻生圭子:日本語詞)
作曲・・・Biddu-Winston Sela
編曲・・・中村哲
歌詞
呼ばれるまま かしずいた
出逢えたのが 奇跡のようね
私より強い 男を捜してた
その低い声に
髪を引きずられ 夜へ
乱れたい
Blondy Tonight女は誰も
激しく愛されたい
時代が甘やかすから 男たち
愛に手を抜くの やるせない
この私を 黙らせて
愛を縛る 眼差しの糸
微熱より熱い 男を待ってた
氷が溶けてく
オーラの炎で 胸に
狂わせて
Blondy Tonight女は誰も
本当は騙されたい
綺麗と愛していると
男たち 言葉を使って
稲妻のような 男ならいいわ
別れる時には
愛だけ残して 消えて
許すから
Blondy Tonight女は誰も
きらめき 愛されたい
時代に逆らいながら
踊りたい 抱きしめられて
テレビ出演の度に微妙にダンスが違うような気がしますが、一番はイースト・ライブ時です。セクシー度満開。今まであまり触れてませんでしたが、明菜の魅力の一つに「ダンス」他の歌手にはない才能があるのだと私は思ってます。原曲もいい曲ですが「BLONDE」の方がずっといいです。聴こえてくる音が心地いいですね
明菜ソング Myベスト5
【アルバム収録曲部門】
時にはアンニュイ
作詞・・・阿木燿子
作曲・・・財津和夫
編曲・・・萩田光雄
アルバム・・・NEW AKINA エトランゼ
歌詞
秘密ぐらいあるわ
これでも人並みに
そっと打ち明けたら
あなた驚くかも
時にはありもしない
嘘をつくの アンニュイに
都会のプラスティックな風は 本当は
私向きじゃない くせに
昨夜は誘われて
遊びに出かけたわ
派手なドレスを着て
朝まで踊ったの
疲れた仕草見せて
足を組むの アンニュイに
あなたに逢うと何故か 背伸びしたくなる
ヒールは嫌いなくせに
時にはけだるそうに
髪をいじる アンニュイに
都会のプラスティックな風は 本当は
私向きじゃない くせに
アンニュイとは退屈さ・けだるさ・物憂いさなどの気分、様子を意味するようで、歌詞の中に「けだるそうに」とあるので多分そういうことでいいのでしょう。アンニュイに嘘をついたり足を組んだり髪をいじったりと、気のある男性に満足してない女心を表現しているようです。歌詞が好きな曲でもあるんですが、もちろんメロディに惚れてのベスト5ランクインです