見事なパフォーマンス 明菜ソングMyベスト3

 明菜ソングもベスト3へ 「DESIRE-情熱-」 発売は1986年2月3日の月曜日。当時は学生でした。いつも利用しているレコード店に前日には置かれているので、前日の日曜日に買いに行ってその日何回聴いたでしょう。翌日学校に行って、後ろの黒板に「DESIRE」と書いたのを覚えています。今思えば何を考えていたのか、ちょっと恥ずかしい思い出です。アルバム収録曲からは「メランコリー・フェスタ」作曲は「およげ!たいやきくん」の佐瀬寿一氏。こちらも素晴らしい曲です

明菜ソング Myベスト3

【シングル・B面部門】                                

 DESIRE-情熱-

作詞・・・阿木燿子

作曲・・・鈴木キサブロー

編曲・・・椎名和夫

歌詞                                    

Get Up,Get Up

Get Up,Get Up

burning love

やり切れない程 退屈な時があるわ あなたと居ても

喋るぐらいなら 踊っていたいの 今は

硝子のディスコティック

そうみんな堕天使ね 汗が羽のかわりに飛んでる

何にこだわればいいの

愛の見えない時代の恋人たちね

※まっさかさまに堕ちてdesire

炎のように燃えてdesire

恋もdance dance

dance danceほど

夢中になれないなんてね淋しい※

Get Up,Get Up

Get Up,Get Up

burning heart

腕を離してよ キスをされるのもごめん 気分じゃないの

ヒールを脱ぎ捨て 感じているのよ 夜の

孤独な長さ

そう多分贅沢な悩み 分かっているわこれでも

何を信じればいいの

スキャンダルさえ時代のエクスタシィよ

ぶつかり合って廻れdesire

星のかけらを掴めdesire

夢はそうよ見る前に醒めてしまったら何にもならない

Get Up,Get Up

Get Up,Get Up

burning love

※くりかえし

Get Up,Get Up

Get Up,Get Up

burning heart

Get Up,Get Up

Get Up,Get Up

burning love

                                           

 今さら何もいうことはありません。見事なパフォーマンスでした。これからも耳が聞こえる限り、一生涯聴きたい曲です

明菜ソング Myベスト3

【アルバム収録曲部門】                                  

メランコリー・フェスタ

作詞・・・来生えつこ

作曲・・・佐瀬寿一

編曲・・・萩田光雄

アルバム・・・ANNIVERSARY

歌詞        

断ち切られた愛忘れるため

青い空と海だけ見に来た

市場めぐり手にとるフルーツ

その香りに心なごむ

ビバダジュールモナムール旅立ちのフェスタ

赤ワイン胸までしみて

ビバダジュールモナムール海が恋人よ

少しだけメランコリー消えて

あなたの影ふとよぎるけれど

銀の波にキラリと揺れてく

光あびたベネチアグラスを

指ではじき想いを消す

ビバダジュールラメール祝うのよフェスタ

海ほどに心は澄んで

ビバダジュールラメール海が恋人よ

穏やかにメランコリー消えて

ビバダジュールアムール旅立ちのフェスタ

赤ワイン胸までしみて

ビバダジュールアムール海が恋人よ

Ah~ Ah~

                                             

 以前も記載しましたが、このアルバムは夏や海を感じさせる曲が多いですね。そのアルバムからのナンバー1がこの「メランコリー・フェスタ」。アルバムには10曲収録されており作曲者は8人。そのうちの1人佐瀬寿一氏作曲のこの曲。やはり歌詞に「海」が出てきて、夏の夜に聴きたい曲です。ちょっと寂しげな歌詞・メロディであり、黄昏れたい時聴くのはどうでしょうか? 曲の最後「あーああああ あーああああ・・・・・・・・・・・」で締めますが、最後のあ・・が、約11秒続くところ、最高です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です