締めの3連発! 明菜ソングMyベスト2

 「ミ・アモーレ」の”アモーレ”3連発強烈ですね。明菜本人がコンサートで「この瞬間がいつも恐怖だった」みたいなトークしてますが、聴いてる側としては最高の瞬間です。アルバム収録曲からは「BABYLON」この曲なくして明菜は語れないと思うほどの名曲だと思っています

明菜ソング Myベスト2

【シングル・B面部門】                                      

ミ・アモーレ 〔Meu amor é…〕

作詞・・・康珍化

作曲・・・松岡直也

編曲・・・松岡直也

歌詞                                               

あなたをさがしてのばした指先が

踊りの渦にまかれてく

人ごみに押されて

リオの街はカーニバル

銀の紙吹雪

黒いヒトミの踊り子

汗を飛びちらせ

きらめく羽根飾り

魔法にかかった異国の夜の街

心にジュモンを投げるの

ふたりはぐれた時それがチャンスと

迷い 迷わされて カーニバル

夢ね 夢よ だから 今夜は

誘い 誘われたら カーニバル

腕から腕の中 ゆられて

抱いて 抱かれるから カーニバル

キスは命の火よ

アモーレ

パレードの向こうにあなたを見つけたわ

夢からさめていくように

立ちつくす街角

空に割れて飛ぶ花火

サンバのリズムが

一千一秒ときめきを

ムダにしないでってそう告げるの

踊り 踊らされて カーニバル

光の輪の中で あなたを

求め 求められて カーニバル

この手につかまえて

アモーレ

迷い 迷わされて カーニバル

しっかり抱いていて私を

誘い 誘われたら カーニバル

心がすり抜けてゆくから

抱いて 抱かれるから カーニバル

キスは 命の火よ アモーレ

アモーレ

アモーレ

アモーレ

 この曲も今さらいうことはありませんね。そうなんですがちょっとコメントさせてください                             

 ”ミ・アモーレ”は「私の恋人は」「私の愛は」というような意味を持つらしいのですが、当時はアモーレという言葉が新鮮でした。そして、歌詞「キスは命の火よアモーレ」は子供心を打ち抜いてアモーレ3連発で締め。大衝撃でした
 この曲も何回聴いたか数えきれませんが、これからも聴き続けることでしょう

明菜ソング Myベスト2

【アルバム収録曲部門】                                      

BABYLON

作詞・・・SANDII

作曲・・・久保田麻琴

編曲・・・井上鑑

アルバム・・・BITTER AND SWEET

12インチシングル「赤い鳥逃げた」B面

歌詞                                                

North,West

South&East

Looking For Love

In Babylon

Bitter,Sweet?Confusion

Who'sPlaying My Part

In Babylon?

悪魔と天使 シャンペンあける

ここは宴のBabylon

毎日がまるで映画

You're The Star

In This Babylon

あー壊れた夢の

ハイウェイ

あーキラキラ回る

メリーゴーランド

めまいする 恐いけど

おりられない 地球は回る

悪魔と天使 シャンペンあける

ここは宴のBabylon

毎日がまるで映画

You're The Star

In This Babylon

あー今夜だけの

愛でも

あー本気で

おぼれさせて

はかなくて 恐いけど

止められない ドラマはつづく

North,West

South&East

Looking For Love

In Babylon

Bitter,Sweet?Confusion

Who'sPlaying My Part

In Babylon?

I Have No Yesterday

I Don't Care About

My Tomorrow

ラララ・・・ ラララ・・・

Welcome to Babylon

Welcome to Babylon

Welcome to Babylon

Welcome to Babylon

あーとろける恋に

酔わせて

あートゲの花咲く

Babylon

甘すぎて 恐いけど

止められない 不思議なパワー

North,West

South&East

Looking For Love

In Babylon

Bitter,Sweet?Confusion

Who'sPlaying My Part

In Babylon?

Welcome to Babylon

Welcome to Babylon

Welcome to Babylon

Welcome to Babylon

                                               

 「BABYLON」が収録されているアルバム「BETTER AND SWEET」は、1985年4月3日リリース。「ミ・アモーレ」リリースの約1ヶ月後。アルバムに「ミ・アモーレ」が収録されてもよさそうですが「飾りじゃないのよ涙は」が収録されてます。ちなみに「ミ・アモーレ」は、同年8月にリリースされた「D404ME」に収録されていますね 
 アルバム「BETTR AND SWEET」はそれまでのアルバムと比べ”少女から大人へ”感じる曲が多い感じがします。5曲目に収録された「BABYLON」も、もちろんその1曲。何でしょうね、私も子供から大人になりかけの年頃に聴いた曲とダブったせいなのか、勝手にそう思ってます 
 「ミ・アモーレ」のリリースの約2ヶ月後、異名同曲異歌詞曲の「赤い鳥逃げた」が12インチシングルでリリースされ、そのB面に「BABYLON」のリミックス・ロング・バージョンが採用。たまたまベスト2に選んだ「ミ・アモーレ」と「BABYLON」。この年この頃は、この2曲が最前線だったといえるでしょう

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です